三井みわこと歩く千葉市中央区めぐり
千葉中央港旅客船桟橋とケーズハーバー(旅客船ターミナル等複合施設)
ご覧いただき、ありがとうございます。
三井みわこです。
今日は、2016年4月にオープンした、千葉中央港旅客船桟橋と、併設しているケーズハーバー(旅客船ターミナル等複合施設)をご紹介します。<2017年8月31日訪問>
千葉中央港旅客船桟橋から、遊覧船に乗ることができるのをご存じですか?
毎日、11時半と、13時半の2回。40分かけて、千葉港をめぐる『千葉港めぐり観光船』のことです。
撮影に行った日は強風の悪天候のため、残念ながら観光船に乗ることはできませんでした。
乗船料は、大人1,000円、小人(小学校6年生まで)500円。団体割引もあるようです。
ほかにも、次のような乗船プランがありました。
- 幕張新都心を一望できる、幕張メッセ沖合遊覧プラン
- 夜を楽しむ、納涼船プラン
- 花火見物を楽しむ納涼船
- 工場夜景クルーズ
団体割引などもありますので、詳しくは千葉ポートサービスのサイトをご覧ください。
http://www.chiba-port.com/
次に、ターミナルに併設するケーズハーバーの中も、ご紹介しますね。
駐車場側から入館すると、目の前に、遊覧船の受付があります。
乗船希望の方は、このチケットカウンターで手続きをします。
オープンカフェがあるので、乗船までの待ち時間も、快適に過ごすことができますね。
天気がよければ、テラスも気持ちが良さそうです。
館内には、さまざまなお土産を購入できるコーナーもありました。
乗船のお供に、ポップコーンをどうぞ。
1階には、授乳室があります。
室内は、椅子があるだけでしたが、個室があるのはありがたいですね。
化粧室には、おむつ替え用のベッドもあります。
私は、ダイビングショップに興味津々でした。
1階にあるレストラン「PIER-01」の中にある、大きな水槽で、ダイビングの練習をするそうです。
ちょっと驚きです。
それでは、2階にも行ってみましょう。
2階にも、いくつかの飲食店があります。今回は、「blue PADDLE」さんに行きました。
美容や健康に敏感な人たちの間で話題の、コールドプレスジュースを買うことができます。
雨が降ってこなければ、2階のテラス席もいいですね。今回は、天候が悪くて残念です。
インスタグラム用のパネルもありました。
お散歩にも最適な、桟橋とケーズハーバー。
ぜひ行ってみてくださいね。