2012年11月 民主党千葉市議会議員団会派視察報告(京都市・小野市・神戸市)

平成24年11月13日(火)~11月15日(木)、民主党千葉市議会議員団会派で、京都府京都市、並びに兵庫県小野市・神戸市視察に行って参りました。
今回は、その視察概要についてご報告いたします。

京都市 視察項目の概要 (11月13日)
1.いじめ対策について

相談体制の整備充実(24時間体制の電話相談窓口の開設等)、カウンセラーやソーシャルワーカーの配置、いじめなどにより不登校が長期化した生徒を支援するための適応指導教室や学校の設置などを行っています。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/contents/0000125/125850/tuutibun.pdf

「京都市中学校生徒会議」を開催し、生徒会代表などが「いじめ」「命の大切さ」をテーマに協議しました。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/soshiki/29-2-7-0-0.html

2.家庭ごみ有料化について

家庭ごみ有料指定袋制を導入したことにより、ごみやリサイクル問題に関心を持つ市民が増え、例えば買い物袋を持参する人も有料化前と後では、約30%ほどupしているようです。

http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000000179.html
http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000112/112708/05_GomiGenryo.pdf

3.LD、ADHD等発達障害への取り組みについて

プロジェクトを組織し、適切な支援を行えるようにしています。

小野市 視察項目の概要 (11月14日)
1.いじめ等防止条例について(人権侵害全般)

H20年4月よりいじめ等防止条例を制定し、学校のいじめだけでなく、児童虐待・高齢者虐待・DVなどあらゆる人権侵害の防止に取り組んでいます。
http://www.city.ono.hyogo.jp/p/1/8/3/01/

2.いじめ対応マニュアルについて

http://www.city.ono.hyogo.jp/photolib/cmusr1031/3579.pdf

3.不登校対策について

適応教室「みらい」を設置し、再登校に向けてチャレンジする環境を整えています。
http://www.city.ono.hyogo.jp/p/1/8/43/8/2/2/

不登校ゼロ運動「微笑みアクションプラン」を作成し、不登校生への支援と不登校対策をまとめています。
http://www.city.ono.hyogo.jp/photolib/cmusr1031/3579.pdf

4.おの検定について

http://www.city.ono.hyogo.jp/p/1/8/43/8/7/

5.16か年教育について

http://www.city.ono.hyogo.jp/p/1/8/43/8/13/1/3/

神戸市 視察項目の概要 (11月15日)
1.容器包装プラスチック分別収集の導入の経緯と排出量の推移について

神戸市では、H15年以降分別収集の全市実施を始め、その後の見直しなどにより、減量・資源化に取り組んできました。H23年4月からは「容器包装プラスチック」の分別収集を全市で実施し、リサイクルしていくことで、さらにごみ減量・資源化を進めています。
http://www.city.kobe.lg.jp/life/recycle/waketon/henkou-oshirase.html

2.家庭ごみ有料化の検討状況について

現在神戸市では、家庭系ごみのうち「大型ごみ」のみ有料収集をしています。
それ以外の家庭系ごみ量は、分別の徹底化により減少を続けているため、有料化の検討はしていません。

3.いじめ問題防止対策懇談会について

神戸市では、「いじめ防止対策推進委員会」を設置していたが、学校・家庭・地域・関係機関等との連携強化を重要と考え、幅広い意見を求めるため「いじめ問題防止対策懇談会」を開催しました。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/education/bullying/index.html

4.大津市立中学校生徒の自殺後のいじめ防止対策について

いじめの追跡調査や「いじめ問題防止対策懇談会」開催を前倒しで行いました。
全市校園長会、全市生徒指導担当教員等研修会での周知。